モナコイン関連サービス紹介
もにゃでモナカード(モナモンバトル)に登録する方法
モナカードに登録したい、でも登録が難しいという方が多いです。
というのも、Twitterアカウントを持って入れば、誰でもモナカードに登録することができますが、その後、必須の作業であるモナコインアドレスの登録が、ブロックチェーン特有の動作が必要なので敷居が高いです。
この記事を読むに当たって必要なもの
具体的にいうと、モナカードにアクセスし、Twitterログイン後のこの画面の赤い枠の中には何を入れるのだということです。
この記事では、もにゃユーザ視点で説明していきます。
Monapartyユーザ視点では、「※署名の作成方法についてはこちら。」に書いてありますので、Monapartyでやろうという方は、これにて終了です。
では、もにゃにアクセスしましょう。
もにゃの初期設定の方法は、別の記事へ譲ります
わからない人は、記事に書くまでは、Twitterで私に聞いてください。
もにゃを開くとこんな画面ですね。
これはGoogle Chrome版ですが、AndroidもiOSも基本的には同じはずです。
赤い枠の部分を押してメニューを表示してください。
メニュー画面が出てきました。
次に、「署名と検証」を押します。
画像が長くなりますが、「署名/検証するアドレス」に、自身のもにゃのアドレスを入れ、メッセージには「card.mona.jp」と入力します。
最後に、もにゃの初期設定時に入力したパスワードを入力して「検証」をクリックしてください。
「署名」をクリックすると、「署名された文」に文字列が表示されます。
この文字列は、あなたが入力したモナコインアドレスの秘密鍵を持っていることの証明になりますので、誰にも教えないでください。
そして、この文字列をコピーします。
コピーした文字列をモナカードのページで表示される下記の赤枠の中に入力し、「登録:を押せば、モナカードにあなたのモナコインアドレスが登録されます。
これで、モナカードを使い始めることができます。
というのも、Twitterアカウントを持って入れば、誰でもモナカードに登録することができますが、その後、必須の作業であるモナコインアドレスの登録が、ブロックチェーン特有の動作が必要なので敷居が高いです。
この記事を読むに当たって必要なもの
- Twitterアカウント
- もにゃ(又は、Monaparty)
具体的にいうと、モナカードにアクセスし、Twitterログイン後のこの画面の赤い枠の中には何を入れるのだということです。
この記事では、もにゃユーザ視点で説明していきます。
Monapartyユーザ視点では、「※署名の作成方法についてはこちら。」に書いてありますので、Monapartyでやろうという方は、これにて終了です。
では、もにゃにアクセスしましょう。
もにゃの初期設定の方法は、別の記事へ譲ります
わからない人は、記事に書くまでは、Twitterで私に聞いてください。
もにゃを開くとこんな画面ですね。
これはGoogle Chrome版ですが、AndroidもiOSも基本的には同じはずです。
赤い枠の部分を押してメニューを表示してください。
メニュー画面が出てきました。
次に、「署名と検証」を押します。
画像が長くなりますが、「署名/検証するアドレス」に、自身のもにゃのアドレスを入れ、メッセージには「card.mona.jp」と入力します。
最後に、もにゃの初期設定時に入力したパスワードを入力して「検証」をクリックしてください。
「署名」をクリックすると、「署名された文」に文字列が表示されます。
この文字列は、あなたが入力したモナコインアドレスの秘密鍵を持っていることの証明になりますので、誰にも教えないでください。
そして、この文字列をコピーします。
コピーした文字列をモナカードのページで表示される下記の赤枠の中に入力し、「登録:を押せば、モナカードにあなたのモナコインアドレスが登録されます。
これで、モナカードを使い始めることができます。
モナコインで、にすた財団の支援者になる。
モナコインサンキュー支援者(39円)になる。
寄付した旨をTwitterでコメントいただけると嬉しいです。
支援者特典
・支援者として記名
・モナカードを贈呈。
モナバコでも気軽にメッセージをどうぞ。
寄付金送金には、にすた財団の開発した送金支援機能を使用しています。
誰でも自分用に設定できるので、使用例のサンプルとしてご確認ください。
サンキュー支援者のモナコイナー(敬称略)
ブログ下部に記載
モナコインサンキュー支援者(39円)になる。
寄付した旨をTwitterでコメントいただけると嬉しいです。
支援者特典
・支援者として記名
・モナカードを贈呈。
モナバコでも気軽にメッセージをどうぞ。
寄付金送金には、にすた財団の開発した送金支援機能を使用しています。
誰でも自分用に設定できるので、使用例のサンプルとしてご確認ください。
サンキュー支援者のモナコイナー(敬称略)
ブログ下部に記載