rerrrrrrr

新卒1年目でAWSソリューションアーキテクトアソシエイト資格をとった話


モナコイン払いでベルギービールを飲むインフラエンジニア

お久しぶりです。
Lmonaです(/・ω・/

あけましておめでとうございます。
2019年になってしまいましたね。
私も、もう少しで先輩になってしまいます。
後輩に頼られる素敵な先輩を目指しますよ。★

今回はAWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトというAmazonのクラウドサービスの試験を受けた話を書きます。


AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトの試験はソリューションアーキテクト担当者向けです。この試験に合格すると、AWS のテクノロジーを使用して安全で堅牢なアプリケーションを構築およびデプロイするための知識を効果的に証明できます。

受験者の次の能力を検証します:
  • 顧客の要件に基づき、アーキテクチャ設計原則に沿ってソリューションを定義できること
  • プロジェクトのライフサイクルを通して、ベストプラクティスに基づく実装ガイダンスを組織に提供できること
出典 AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト

実は、入社して数カ月経った昨年受けました。

結果は合格ラインをギリ上回って合格でした👏
AWSのサービスは使ったことがない人は、実際にアカウントを作成して、
EC2やRDSをたててみるとよいかもしれません。
無料枠もありますので気軽にやってみてください。

今やネットの世界なので、勉強するのにもネットを使いました。

*Amazon公式資料集(通称ブラックベルト)
 https://aws.amazon.com/jp/aws-jp-introduction/
*ネットに落ちているオリジナル問題集サイト
 https://aws.koiwaclub.com/
*ソリューションアーキテクトの試験勉強をしている人の勉強ブログ
 https://aws.amazon.com/jp/aws-jp-introduction/
こういったものを見るとだいぶ網羅されています。
知識ブログや資料集を見てインプットし、問題を解いてアウトプットをこまめに繰り返せば定着していきますっ!(^^)!


試験問題の傾向としては
*費用対効果を問う問題がダントツ多い
*セキュリティ系の問題が次に多い

ですかね。
基本、ユースケースが問題文となっており、適したサービスを選ぶといったものでした。

サービスとしては、
S3やEBS、DynamoDB、EC2(オートスケーリング)が多めで、
kinesisやAPIGatewayといったよく知らないサービスも出ましたので
一通り公式資料集は見たほうがいいです。

それでは、この辺で~~~★
Powered by Blogger.